ちょこっと記事
気仙沼の教育ニュースまとめ「まるゼミシーズンレポート」vol.16 2021冬-春
PICK-UP記事 01
【東日本大震災から10年】移住者の私が気仙沼の高校生に気づかされた 3.11による奇跡と違和感
8歳のときに被災した今の気仙沼の高校生に「気仙沼のこれまでの10年と次の10年をどう見ているのか」をインタビューする企画、「8歳の震災、18歳の未来」。そこから気づかされた「3.11による奇跡と違和感」をコラムでお届けしています。代表加藤の震災10年の進化と今。ぜひご一読いただきたい1ページです。
▼noteの記事はこちら
https://note.com/kato_takuma/n/n525af94e5592
PICK-UP記事 02
https://maru-office.com/2021/04/column_37/
年度の集大成となった1月、そして新しいチャレンジが始まる2月&3月の高校生サポート事業を一挙レポート。1月6日(水)に開催した新年最初の水曜ゼミは、OBOGの大学生も来てくれて盛り上がりました!また「全国高校生マイプロジェクトアワード」へ10組エントリー、新しいSNS「Clubhouse」を使ってみたなどなど、様々な企画のレポートが詰まっています。
PICK-UP記事 03
https://maru-office.com/2021/04/news_55/
東日本大震災から10年の節目に、まるゼミや代表加藤の取り組みを取り上げていただいたWebの特集記事をまとめました。まだチェックしてない記事があればぜひご覧ください。
PICK-UP記事 04
https://maru-office.com/2021/04/news_56/
気仙沼高校2年(当時)中野愛菜さんが「幼児の防災意識を高めるには」というテーマのマイプロジェクトに取り組み、全国大会で評価されました。2020年12月の気仙沼のマイプロジェクトアワードに出場後、2月「全国高校生マイプロジェクトアワード2020」の県大会にあたる「宮城県・秋田県サミット」にも出場、約30組の代表として全国サミットへの進出が決まりました。
PICK-UP記事 05
https://maru-office.com/2021/04/mirai-zemi2030_report/
1ヶ月お休みしていた水曜ゼミが帰ってきました。春休みスペシャル!「未来ゼミ2030」3回連続シリーズです。激動すると言われる2030年までの10年を今高校生の時点である程度予測できているかで、みんなの20代30代が決まると言っても過言ではない!未来を見てみよう!と高校生に呼びかけました。
オススメnote
キーワードは「失敗」。先の見通せない社会をたくましく生きる力って?
子どもに「将来何になりたい?」と聞くのはもう時代錯誤、と思った話
オススメYouTube動画レポート
PDFデータ
PDFデータはこちら
まるゼミシーズンレポート vol.16 2021年5月
発行:一般社団法人まるオフィス